アースデイ東京2025に出演します!

今年も、アースデイ東京2025に参加します!
我々ワーカーズコープは、ワーカーズコープビレッジという一画をお借りして、親子で楽しめる企画を準備しています。
昨年も大人気だった東麻布保育園の職員有志等による人形劇チーム「にゃん9ハウス」は、今年はイベントステージで子どもたちに劇を見せてくれます。

また、古着を使ったエコバックづくりや、ペットボトルキャップを使ったゲーム大会も開催します!
子どもたちが休日に太陽の下で楽しく遊び、物の再利用を通して新しい発見ができる日になればと思っています🌞





(写真は昨年度のものです)
アースデイ「地球の日」は、1970年に環境のかかえる問題に対して人々に関心をもってもらおうと、当時の全米学生自治会長デニス・ヘイズ氏が提起し、
民族・国籍・信条・政党・宗派をこえて、だれもが自由にその人の方法で、地球環境を守る意思表示をする国際連帯行動となりました。
日本では、1990年に第1回目が行われ、東京のほか北海道、千葉、湘南、富山、石川、長野、大阪、沖縄など全国各地でイベントや企画が幅広く実施されています。
アースデイ東京は代々木公園をメイン会場に、約200のNPO・NGO、クリエイター、自然に根差したスモールブランドなどが並ぶマーケットと、
社会性と音楽性を兼ね備えたアーティストによる野外フリーライブの、今まさに起きているさまざまな社会問題への入口となる年に一度の野外フリーイベントです✨
----
また今年のメインビジュアルは、ワーカーズコープともゆかりが深い口筆画家のAyaさんの油絵でデザインされています。
今年のテーマの1つでもあるピースを「平和」と「パズルのピース」にかけて、一つ一つの形の違うピースがつながり、お互いのデコボコ(長所・短所など)が合わさることで、
多様性のある平和な社会が実現していることを表現しています。(アースデイ東京2025 HPより https://www.earthday-tokyo.org/event/earthday2025)

みんなで参加し、アースデイ東京を盛り上げましょう🌎✨